
- TATテストとは?
TATテストは日常における葛藤画面が描かれたカードを見て、登場人物の心情や行動などの物語を作っていくテストです。
たとえば、年齢が違う2人の子供が遊んでいる絵を見て
「兄弟で追いかけっこをしている」「年長者が年下の子をいじめている」「仲が悪い2人の兄弟」などの情景を想像し、
答えるテストです。
これ以上詳しく説明するとネタバレになってしまいますので、ここからは実際にやってみましょう。
- あなたにはどう見えますか?
このイラストについて、質問を5つします。
質問ひとつにつき選択肢がいくつかあるので、その中から近いと思うものを答えてください。
正解はないので、深く考えずに直感で答えてくださいね。
1つ目の質問です。このイラストの男性は何をしていますか?
・引き止める女を振り切っている
・誰かに喧嘩をしかけにいく
・仕事に行く
・男の行く先は特に決まっていない
2つ目の質問です。このイラストの女性は何をしていますか?
・男性を引き止めている
・男性を誘惑している
・男性を送り出している
・男性に罵声を浴びせている
3つ目の質問です。男性と女性の関係は何だと思いますか?
・男性は女性から逃れようとしている
・女性が男性を理解していない
・男女は無関係
4つ目の質問です。エレベーターから来たのは?
・男女一緒にやってきた
・男性だけがやってきた
・女性だけがやってきた
5つ目の質問です。物語の結末はどうなるでしょう?
・男性は自分の目的を達成する
・男性は女性のせいで自分の目的を果たすことができない
・男性は女性とは関係なく自分の目的を果たせない
・二人は一度別れるが再会する
・二人の関係が悪化する
これで質問はおしまいです。
- 何がわかるの?
TATテストとは、「主題統覚検査」と訳される投影法のテストです。
投影法とは、その人が図形を見て感想を抱く時、自分の内心を投影しているのだという説に基づくテスト方法です。
普段意識しない内心が投影された回答を分析することによって、
自分のパーソナリティや無意識的な衝動や欲動、知覚パターンなどを理解することができます。
つまり、絵を見て作った空想の物語にあなたの欲求や悩みが反映されているのです。
では、先程の質問にどう答えたかの解説を次の記事でしていきます。